・愛犬の健康維持のためにより良い食事をあたえたい。
・モグワンドッグフードが愛犬にいいって評価を目にするけど実際私の愛犬には合うの?
・モグワンドッグフードについての悪評もあるけど、購入しても大丈夫?
あなた自身もこんな悩みを抱えてませんか?
今はインターネットで簡単に情報が検索できて、知りたいことを自分で調べられる時代。
でもネットにはいろんな情報があふれていて、どれを信用すればいいの!?
そんな悩める愛犬家のあなたに変わって、モグワンドッグフードの評価をリサーチしてみました。
あなたの愛するワンちゃんの為に、良い選択ができる情報をお届けします。
モグワンドッグフード購入者の良い評価

まずはモグワンドッグフードの良い評価を見てみましょう。
いかがでしたか?
モグワンドッグフードの一般的な評価にあるとおり、「食いつきがすごい!」という内容の評価が多くみられました。
やはり愛犬家としては犬がガツガツと元気に食事をしている様子を見るのはうれしいですよね。
ほかには「体が絞れてきた」とか「お腹の調子もよくお通じもよくなった」などという体調面に関する良い評価も多く見られました。
犬も人間と同じでよい運動に、良い食事が健康にはかかせません。
毎日の食事を見直すことで、将来あなたも愛犬と過ごす時間を健康的で充実したものにできるかもしれませんね。
モグワンドッグフードの悪い評価

続いて悪い評価についても見ていきましょう。
どうでしょうか?
先ほど良い評価では”食いつきが良い”とか”お通じがよくなった”という評価がありましたが、悪い評価では”食いつきが悪い””嘔吐や下痢になった”という真逆の評価が多くありました。
調べてみて以外なことに矛盾するこの評価が最も多くみられました。
結局どっちの評価を信じればいいの!?
きっとあなたも頭を抱えて悩んでいるはず。
リサーチの結果この問題を解決するヒントを見つけました。
モグワンドッグフードを購入前に知っておいてほしい2つのポイント

さて、良い評価・悪い評価をリサーチしてきて、共通する評価は2つ
・ モグワンドッグフードの食いつきについて
・ モグワンドッグフードを与えた後の体調について
まずは食いつきが悪いという評価についてですが、リサーチの結果
食いつきが悪いと言っている人は
「以前のフードからモグワンドッグフードにいきなり切り替えた」
可能性が高いのではないか?という結論に至りました。
詳しい状況はわかりませんが、評価を書き込んでいる人は
サンプルを食べてくれていたので問題ないと思い注文したが食べなかった。
モグワンを食べないのですぐに以前のフードに戻した。
という内容が共通してみられます。
もちろん全員がこの条件に当てはまるわけではないですが、そういう傾向があるなと私がリサーチをしていて気づいたのです。
食いつきが良いと評価している人の多くは
「以前のフードの割合を少しづつ減らして新しいフード(モグワンドッグフード)に慣らす」
作業をしている様子が多くみられました。
そうして少しずつ以前のフードを食べなくなったり、モグワンを先に食べる様子を確認してから完全にモグワンドッグフードに移行し、なるべく犬に負担や混乱をかけないようにしている飼い主さんも多くいるようです。
さらに嘔吐や下痢をしたという評価もありましたが、この作業をすることで、変化を緩やかにして愛犬の内臓にも負担をかけないようにすることができると思います。
日本で市販されているドッグフードの多くは穀物の入ったものが主流です。
そのドッグフードには繊維質が多く含まれていますが、モグワンドッグフードには一般のドッグフードに比べて繊維質なるものが少ないので下痢の要因の1つとなるかもしれません。
またドッグフードなど犬の食事をいきなり変えると、アレルギー反応を起こしていしまう恐れもあるので、食事内容を変える際は少しずつ行い、十分注意して行う必要があります。
あなたも普段と違うものや、良い肉を食べすぎて下痢になったことはないですか?
きっと愛犬も私たちと同じように、急に食事内容やものが変わり、さらに食べすぎることによって下痢や嘔吐をしてしまっている可能性は十分にあります。
また人間も犬も同じですが、質の高い状態で必要な栄養素が食事からとれている場合、少しずつ間食をしなくなったり、食事に満足して以前より食べなくなるということもあります。
モグワンドッグフードをあげていると、質の高い栄養が取れる為、食べる量(必要量)が少なくなることもあるようです。
その状態から「食いつきが悪くなった」「食べなくなった」と勘違いしてしまっているかもしれません。
私もよくやりがちですが、「お腹が減ったら可哀想だから」とか「食べてる姿がかわいいから」といって多くやりすぎたり、間食をさせすぎたりすると肥満や病気のリスクもあがってしまうので、必ずしも「量を多く与えることが良い」ことではないという認識を持ちましょう。
さらにいうと、問題はモグワンドッグフードではなく、普段の生活スタイルにあるかもしれませんよ?
あまり贅沢なものや嗜好性の強いものばかりあげていると、愛犬が「贅沢病」にかかり、ドッグフードでは満足できなくなって食べなくなる、食べなくなっているという可能性も否定できませんよね?
きっとあなたも、愛犬の健康の為に食事を見直そうと考えているはずです。
合わせていつもの生活スタイル等、ほかの部分にも注意をして改善できることがあるかもしれませんね。
愛犬と健康に生活するために
いかがだったでしょうか?
良い評価、悪い評価を確認していきましたが、
「食いつきが悪い」「下痢や嘔吐など体調を崩す」
といった評価については、
・モグワンドッグフードに切り替える際に以前のドッグフードも混ぜて少しずつ移行していく
・普段の生活スタイルを見直してみる
という対策をとれば改善、もしくは解決できそうですよね?
犬も様々な性格や犬種がいて、必ずしもすべてうまくいくわけではないですが、せっかく良い食事習慣(モグワンドッグフード)を見つけたのにそれを簡単に諦めてしまうにはもったいない!!
すこしでもより良く、あなたの愛犬に健康的な生活と食事を。
そしてすこしでも長く、あなたと愛犬の過ごせる時間を増やすために。
モグワンドッグフードを試してみてはどうですか?
手作り食の美味しさ×ドライフードの栄養バランス
プレミアムドッグフード『モグワン』