モグワンドックフード

モグワンドッグフードは高い!?損せず買うために抑えておきたい3つのポイント

Pocket

世の中にはいろいろな種類のドッグフードが販売されていて、その種類と値段はさまざま。

安ければ金銭的には助かりますが、愛犬の健康を考えるなら良いものを食べさせたい。

良いものは必然的に高くなる。

結果食費がかさむ…。

あなたの愛犬にもモグワンドッグフードを試してみてもらいたですが、「値段が高いと続けるのはちょっと…。」という気持ちも十分わかります。

 

そこでモグワンドッグフードの値段とほかの商品についての値段比較。

そしてお得なキャンペーンなどないかリサーチしてみました。



モグワンドッグフードの値段は?販売先別に価格をチェック!

モグワンドッグフードの値段を知りたい?

「公式サイトで買おうか」「アマゾンでも売ってるかな」「ポイントあるし楽天で買えるかな」などなど何を買うにしても今の時代選択肢や方法はさまざま。

あなたが迷わなくてもいいように、私がこのサイトでまとめてみました。

モグワンドッグフードの販売先は?

モグワンドッグフードは一般のペットショップには基本的に置いていません。

個人でやってるお店や、ブリーダーさんなんかが個別で仕入れて販売とか推奨しているお店はもしかしたらあるかもしれませんが…。

ですから基本的に販売先は

公式サイト・アマゾン・楽天・ヤフオク等オークションサイト

の4種類です!

ではそれぞれの販売価格はどうなっているかというと、

公式サイト 3,980円(送料、代引手数料込みでアマゾンとほぼ同じ値段)
アマゾン 4,968円
楽天市場 6,200円
ヤフオク 4,000円(あくまで初期設定の値段、オークションであり値段の増減あり)
メルカリ 4,000円(ヤフオクに同じ)

※一袋(1.8㎏)当たりの値段(2019年5月現在)キャンペーン等割引価格を除く。

 

結果はこのようになりました。

おそらくあなたもインターネットで何かを購入する時は主にこの4種類の方法でそれぞれ値段を調べるのではないかと思います。

上の表を見れば、購入する際に安く購入できるのは、公式サイトとアマゾンということになりますね。

理由はわかりませんが、楽天では少し割高に。

オークションでは100グラム単位の袋をセットで売っていたり、「賞味期限に注意してね」みたいな説明書きがありましたが値段だけで言えば安いですね。

 

ただ定期的に購入を考えていたり、商品の良し悪しは安定しないので購入の際はあくまで自己責任になりますね。

グレインフリー・生肉使用!
プレミアムドッグフード『モグワン』

モグワンドッグフードはほかのドッグフードに比べて実は割安!?その理由とは

あなたもモグワンドッグフードは一般に販売されているドッグフードに比べて割高じゃない?って思ってませんか?

しかし安さにだけ注目してドッグフードを購入していると、かえってかかる費用が多くなってしまうかもしれませんよ?

一般的なドッグフードと値段を比較してみると…。

モグワンドッグフード 3,980円(1.8㎏)
ビタワン・ビタワン 1,368円(6.5㎏)
ランミールドッグフード 2,160円(8㎏)
ペティグリー 2,557円(10㎏)
ユニ・チャーム 愛犬元気 1,296円(2.3㎏)

※あくまで私の思いついた一般的なドライフードの値段を比較しているだけであり、ドッグフードの優劣等を比較しているわけではありません。

こうして比較してみるとモグワンドッグフード以外のドッグフードは量も多く安いものが多いですよね。

ちなみにアマゾンで検索してみましたが表示値段からさらに値引きされているものもありました。

長期的に購入するものだからこの表を見たら「量が多くて安いもの」を買いたくなりますよね?

ですがちょっと待ってください!

購入前によく考える必要があるかもしれませんよ?

 

モグワンドッグフードを食べればおやつは必要ない!?

あなたも愛犬がかわいくて、ついついおやつを多めにあげていませんか?

いつもちゃんとご飯(ドッグフード)をあげているのに、おやつくれーって何度もおねだりしているならちょっと注意が必要かもしれません。

それはなぜかというと、本来ドッグフードで十分な栄養が取れているのであれば、それ以上(必要以上)に食べ物をねだってくることはないんです。

 

人間も同じですが、食事で十分な栄養が取れているのであれば、脳が「もう十分だよ」という信号を出して食欲は抑えられるそうです。

なので栄養が偏っていたり、粗悪なドライフードをあげているといくら食べさせても満足しない可能性があります。

モグワンドッグフードは愛犬の健康のため、栄養素も素材も考え抜かれて作られたドッグフードです。

ですので「こんな量で足りるのか?」なんて思う量でもワンちゃんは満足してくれます。

すると無駄に他におやつを欲しがったり、食べ物を食べたりしなくて済みますよね?

愛犬の食べる姿はなんとも愛らしく、たべっぷりもいいからついつい上げすぎちゃいますよね?

 

けど気を付けないと肥満になったり、病気になったり、愛犬の健康を害するかも…。

 

おやつをあげるとしたらどれくらいの費用が必要?

愛犬に上げるおやつ、これもいろいろと種類がありますが私がよく上げていた「ささみ」とか「ジャーキー」みたいないろいろあって、ざっとですが400円から1000円を超えるものまで種類もいろいろあります。

 

「毎日1個だけあげる」なんて決めてそのとおり実行できてる精神力の強い飼い主さんならいいですが、私みたいに「かわいいからもう少しあげよかな?」なんて思ってしまう飼い主さんは多くいるはず。

 

月に1袋から2袋、人によっては種類を変えて数袋なんて人もいるはず。

 

あなたはどちらでしょうか…。

 

それは良いとして、ドッグフードで満足していないならさらにおやつの購入代金もかさんできますよね。

 

上で見てもらった表にさらにおやつ代を加算していくと「なんだ、結局かかってるお金そんなに変わんないじゃん」なんてことになる人も多いはず。



もし愛犬が肥満になったら?どれくらい費用がかかる?

医療の発達にともない、犬の寿命も少しずつ延びてきています。

そんななか、やはり問題になるのは愛犬の病気。

ドッグフードと関係ないじゃんと思ってます?

それはとんでもない勘違い!

「健康は毎日の食事から」です!!

最近よく見かけるのが”肥満”ぎみなワンちゃんたち。

犬の肥満を人と同じに考えてたら危険ですよ。

犬は適正体重から0.5㎏増量しただけでも、人間に換算すると10㎏増量した人と同じといわれています。

また肥満によりさまざまな病気にもかかるリスクがあがってしまうんです。

・ヘルニア

・皮膚炎

・呼吸器系の病気

・便秘

・糖尿病

いろいろとありますが、保険会社の調べで犬を飼っている人の月にかかる病院(通院等)の費用は6、000円から8、000円だそうです。

さらにもしなんらかのけがや病気になり治療などにかかる費用は

(2015年時点で)年間約3,5000円

月々約3,000円ほどの負担となります。

治療法や病院に通院する頻度、予期せぬ病状による措置などを含めれば結構な金額になってきます。

すこし太ってるくらいがかわいいなんてのんきに考えていたら愛犬の健康にもあなたの家計にも大きな影響を与える可能性は否定できません。



モグワンドッグフードは公式サイトで買うのが一番!

どうでしたか?

あなたがいろいろと検討する参考になっていたでしょうか?

それでも「やっぱりモグワンドッグフード高いかなぁ」と思っている人に朗報です!

今なら公式サイトで初めて購入する人限定ですが、初回購入の1袋が半額の1,980円で購入できます。

 

現在定期コース初回購入半額キャンペーンは中止されているようです。

現在は公式サイトにて、最大20%OFFキャンペーンを実施中です。

また半額キャンペーンなど、お得な情報があればお知らせしますね!

キャンペーン詳細を今すぐ確認したい人はこちらから確認をどうぞ。

手作りレシピを厳選食材で再現!栄養満点愛情フード『モグワン』

さらに定期購入コースで注文した人であれば、1袋10%off、購入する数によって最大20%offで購入できるんです!

 

すこし通販番組みたいな説明になってますが…w

 

良い商品を購入するチャンスだと思います。

キャンペーンはいつまで続くかわからないので、もしあなたがモグワンドッグフードの購入を検討しているのであれば、ぜひ試してみてください。

 

もし愛犬に合うようであれば続けてもいいし、合わなければやめればいいし、詳しい購入方法や情報は公式サイトで詳しく説明されているので、ぜひ一度見てください。