最近は世間でも、健康志向が高まり、フィットネスや食事について、いろいろな情報や商品が溢れています。
それは愛犬家の間でも同じこと。
家族の一員である、わが子同然のワンちゃんにも長生きしてもらいたいから食事から見直そう。
『ドッグフードももっと質のいいものを!』というのは当然の流れだと思います。
今回紹介するのは今流行りの「自然派ドッグフード」
アランズナチュラドッグフードがどんな商品か?といったところを調べてみましたので、あなたが購入を検討しているのであれば、ぜひ参考にしてみてください。
おすすめポイント

1.ラム肉使用
2.グレインフリー(穀物不使用)
3.厳選された9種類の自然素材を使用
原材料にラム肉を使用

まず最初のポイントとして、アランズナチュラドッグフードでは原材料にラム肉を使用しています。
現在では健康志向が高まり、いろいろな健康に良い原材料使用が使われているドッグフードは多くあります。
チキン・サーモン・牛・豚などなど。
色々ある食材の中で、アランズナチュラドッグフードはラム肉が使われています。
これは、あなたの愛犬が食事から取る栄養面を考えて、というのはもちろんのこと、
チキンや牛肉などにアレルギーをもっている場合も安心して食べられる
よう考えられて作られているようです。
あなたの愛犬の好き嫌いもありますが、『アレルギーがあり他のものは食べさせられない。』といった場合にも、アランズナチュラドッグフードはおすすめです。
グレインフリー(穀物不使用)

こちらも最近良く聞くフレーズですが、アランズナチュラドッグフードも原材料にグレイン(穀物類)は使われていません。
安価なドッグフードでは、ドッグフードのかさ増しのためやコスト削減のために、多くのグレインが使われています。
このグレインというのは、米・小麦・とうもろこし等のことをいい、広い意味では一部の豆類も含まれるようです。
ネットでは「肉食の犬は穀物を消化できない。」「穀物が犬の健康に悪い。」などという情報もありますが、それはきちんと説明をされていない『言葉足らず。』な情報です。
正確には「食べれるようにきちんと加工や処理していない穀物が消化できない。」のであって、私たち人間でも白米は炊いて食べないとそのままでは消化できません。
また「穀物アレルギーを持つ犬にとって、穀物は健康に悪い。」というのがより正確な説明になるでしょう。
今の犬もそうですが、肉食よりではありますが、草や植物の種子なども食べる雑食ではあるので、かならずしも「穀物が悪」ではありません。
あなたの愛犬が「穀物アレルギーを持っている」のであれば、グレインフリーは強い味方となってくれます。
穀物はエネルギーの吸収もはやく、良い栄養にもなりうるので、その点は考えて気をつけてドッグフードを選ぶ必要がありますね。
厳選された9種類の自然素材を使用

アランズナチュラルドッグフードは、「愛犬の健康のために、出来るだけ自然に近い状態の食べ物を与えたい。」という思いから獣医師等の専門家の意見を取り入れ、より自然に近い厳選された原材料のみを使用しています。
使われている原材料はこれらの原材料です。
・ラム肉
・サツマイモ
・レンズ豆、そら豆、ひよこ豆
・ベジタブル、ハーブミックス
・亜麻仁
・エンドウ豆、繊維
・ビール酵母
内容を見てわかるように、非常にシンプルですね。
この原材料はあなたの愛犬の健康に必要な栄養素を補いつつ、かつシンプルに自然に近いかたちに近づけるために、選ばれたものです。
使われている素材が把握しやすく、かつ人工着色料や添加物も添付されていないので、あなたの愛犬のアレルギーや、健康管理にも役立てやすいかと思います。
メリット・デメリット
アランズナチュラルドッグフードについて、少し理解いただけたかと思いますが、今度はあなたにとってどんなメリット・デメリットがあるか考えていきましょう。
・ チキンやグレイン(穀物)にアレルギーのあるワンちゃんでも食べられる。
・ 原材料がシンプルなので、アレルギー対策が簡単。
・ 添加物や人工着色料不使用なので、ワンちゃんに安心して与えられる。
まずメリットについてですが、あなた(愛犬)にとってアレルギー対策がしやすいという点が最も大きなメリットでしょうか。
アランズナチュラドッグフードは原材料が9種類とシンプルな作りのドッグフードになっているので、アレルギーが多い子でも安心して与えられます。
またアレルギー対策(管理)がしやすいので、安心して与えられるのではないでしょうか?
・ ラム肉にアレルギーを持っていたり、嫌いなワンちゃんには与えられない。
・ 店頭に売られているドッグフードに比べて、値段が高い。
・ 公式サイト(ネット)から購入する必要がある。
デメリットは以上のとおりです。
シンプルに作られてはいますが、その分ラム肉など使われている素材にアレルギーを持っているのであれば、与えることはできません。
ワンちゃんにも好き嫌いがあるため、食べさせてみたけど全く食べないなんていうこともあるみたいです。
値段については、ペットショップやホームセンターで徳用のドッグフードを10kg2000円程度のものや、いろいろ安いものもあり、そういった商品と比べるとどうしても値段は高くなります。
アレルギーや愛犬の好みについてはどうしようもないことですが、値段については驚くほど高額なわけではないですし、将来的に健康面でかかる費用を考えれば全く問題はない金額だと思います。
価格やキャンペーン
実際にアランズナチュラドッグフードの値段についてお伝えしておきます。
公式サイトで購入した場合についてですが、通常の販売価格1袋2kgで3,960円となっています。
さらに公式サイトでは、購入金額に応じて、割引の特典があるようです。
定期コースで1回に7,000円未満の購入(10%OFF・1袋あたり3,564円)
定期コースで1回に7,000円以上の購入(15%OFF・1袋あたり3,366円)
定期コースで1回に20,000円以上の購入(20%OFF・1袋あたり3,168円)
このように定期コースで購入が条件にはなりますが、最大20%OFFの割引が受けられます。
さらに1万円以上の購入で、送料・手数料が無料になるなどの特典もあるので、続けて購入する予定があるのであれば、ぜひ定期コースで購入したいですね。
アランズナチュラルドッグフードはどんなドッグフード?
あなたはこの記事を読んでどう感じましたか?
少しはアランズナチュラドッグフードについて理解していただけたでしょうか?
アランズナチュラドッグフードについて調べているということは、あなたも愛犬の健康を気遣ってあげたいと願っているということ。
少なくとも、ここまで記事を読んでいただいたあなたならば、このドッグフードについて人に話すことができる程度になっているはずです。
これからもアランズナチュラドッグフードについてリサーチしていきますので、少しの間お付き合いいただければと思います。
これからもあなたとあなたの愛犬のお役にたてれば幸いです。
アランズ ナチュラルドッグフード|安心・安全の100%無添加!評判のプレミアムドッグフード通販